にゃんまげに逢えずガックシのみきちゃん。
お次は世界文化遺産だと、気持ちを切り替えて前に進む。
帷子ノ辻===
京福電車(嵐山線) ===
竜安寺道駅下車
【 京都名所めぐり その3 】
竜安寺
竜安寺といえば方丈庭園、所謂「石庭」である。
1994年に古都京都の文化財として世界遺産条約に基づく
世界文化遺産に登録されている。
白砂を敷き詰め、帚目を付け、15個の石を点在させているだけの
シンプルな枯山水は、しかし、見る者の目を引き付けて止まない。
HPが緑色から黄色になりつつあるおぢさん。
映画村でいくつものトラップに引っ掛かってしまったが
そんな残念な人でさえ、世界文化遺産はきっと温かく迎えてくれるだろう・・・きっと・・・
[ 入り口にて ]
現在、石庭のある方丈は工事中(来年2月末日までの予定)
につき、石庭は仮設のステージにてご覧いただけます。
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
なんということでしょう。
匠の粋な演出が光ります(怒)

■ 一応、石庭は見れました
竜安寺--- タクシー --- 金閣寺
【 京都名所めぐり その4 】 鹿苑寺( 金閣寺 )
其処彼処に巡らされた孔明の罠に悉く引っ掛かり
HP残量が残りわずかなのを考慮して、タクシーにて移動。
言わずもがな、の金閣寺である。
竜安寺と同様、1994年に古都京都の文化財として世界遺産に
登録されている。舎利殿を金閣と呼び、お寺全体の通称が「金閣寺」
とされる。

■ みきちゃんと一緒に写るとさすがの金閣寺も色褪せてしまった
おみくじを2人で引いたところ、おぢさんは見事大吉、みきちゃんは吉だった。
おみくじの結果を見ると、本日の数々のトラップはみきちゃんの運勢のせぃゲフンゲフン・・・
おぢさんは大人なので決してそんなことは口には出さない。
このあと清水寺を予定していたのだが、
拝観時間に間に合いそうも無くここで京都観光は終了。
一旦、ホテルでチェックインを済ませてから夜の大阪へ・・・
Part4へつづくPR