おいしいラスクというのはコレ。
■ ガトーフェスタ ハラダのガトー・ラスク
と~ってもおいしいのである。会社で1ついただいて虜になってしまった。
特徴をみきちゃんに話していかにおいしいかを説明したところ、
なんとみきちゃんも食べたことがあるそうな。なんでも有名なお菓子らしい。
新宿の京王百貨店で買えるという情報をGetした我々は
山手線で新宿を目指す。
■ オムライス(ラスクは?
■ シーフードカレー(ん?ラスクは??
「腹が減っては戦は出来ぬ」と歴女のみきちゃんが言うので
新宿東口の中村屋で腹ごしらえ。
かなりのカレクック(注1)であるおぢさん。
今後もカレーの記事が多くなることであろう。
注1:カレクック ・・・ カレー好きな人のこと
京王百貨店は西口である。
「伊勢丹あたりにもあるんじゃね?」と高をくくった一行は
西口には向かわず、なぜか伊勢丹へ。
■ なぜかプリンを購入してしまった我々
プリンスキー(注2)なみきちゃんが伊勢丹の地下で真っ先に反応してしまったのは
各地のプリンをズラリと取り揃えた「プリン・ド・オール」というお店。
注2:プリンスキー ・・・ プリン好きな人のこと。
結局、みきちゃん:烏骨鶏(うこっけい)のなめらかプリン(福岡産)
おぢさん:木村 とろ~り濃厚プリン(福島産)
を購入してしまう。ラスク買いに行けよ・・・
※ちなみにプリンはどちらもかなり美味!他のプリンも是非試してみたい
寄り道しまくって、ようやく西口に到着。
東京モード学園の奇抜な建物を横目に京王百貨店を目指す。
デパ地下に到着すると程なくトリコロールカラーのお店が目に付く。
あった!ガトーフェスタ ハラダ!!こりゃ今夜はラスク祭りだぜぃ!!!
レジに並ぶ列に並ぼうとするとなんと・・・店の外にまで行列がっ
これほどの人気だったとは!おそるべしガトーフェスタ ハラダ。
暫くして・・・
■ ついにラスクげっとぉぉぉ
これにて本日のタスクは完遂、である。
あとは帰るだけ。
みきちゃんは小田急のロマンスカーに乗ったことが無いというので
町田までロマンスカーで帰ることにする。
■ 鉄子のみきちゃんもご満悦である
どうやら最新式に乗ってしまったようである。おぢさんは新宿から帰る際には
よくロマンスカーを利用するのだが、こんなキレイなロマンスカーに乗ったのは初めてである。
揺られ揺られて30分。
あっとゆーまに町田に到着。
次はロマンスカーで温泉にいきたいぜっ
ラスクはおいしくいただきました。
PR