ついにヒルノダムールが戴冠。
大阪杯で見事に初重賞制覇だそうです。
鳴尾記念2着、日経新春杯2着、京都記念3着と惜しいレースが続いてた同馬。
おめでとうございます。
しかも1~4着まで4歳勢とはおそれいった。
ただペルーサ、ローズキングダム、トゥザグローリー、ビッグウィークといった
有力4歳馬がみんな日経賞にいってたんで相手関係は楽だったんじゃないかな。
たぶん1番人気でしょ。
日経賞は成長著しい超良血トゥザグローリーが制覇。
こちらも2着ペルーサ、3着ローズと1~3着を4歳馬が独占。勢いが止まりません。
古馬勢が頼りなさすぎるのかな。
世代代表馬ヴィクトワールピサはすごいとこまでいってしまいましたが、
ヒルノダムール、トゥザグローリーともに今後が楽しみであります。
白ブエナことレーヴディソールの骨折がとても残念で(馬券を買う人たちにとっては
そのほうが面白くなったのかもしれませんが)、春の楽しみが1つ減ったと思ってたところだったので
これは朗報であります。
1つ気になるのは日経賞で菊花賞馬ビッグウィークが大差のシンガリ負け。
レースみてないので何とも言えませんが、どうしちゃったんでしょうか??